books

Amazon著者紹介  Link.

テレビ出演

  • 「ビットワールド」NHK. 「謎の古生物の正体を探れ!」. 2022.2.4. Link.
  • 「探求の階段」テレビ東京. 立体地図で未来につながる情報を/芝原暁彦. 2019.12,5. Link.

    画像の説明

主著

  • 特撮の地球科学 古生物学者のスーパー科学考察. 芝原暁彦・大内ライダー (2021). イースト・プレス. 4/17発売. Link

    画像の説明

  • 恐竜と化石が教えてくれる世界の成り立ち . 芝原暁彦 (2018). 実業之日本社.
    朝日新聞紹介記事。Link.

    画像の説明

監修

  • 学名で楽しむ恐竜・古生物(2020).土屋 健(著),芝原暁彦(監修), 谷村 諒(イラスト).

    画像の説明

  • 化石ドラマチック(2020).土屋 健(著),芝原暁彦(監修), ツク之助(イラスト).

    画像の説明

  • 古生物のしたたかな生き方(2020).土屋 健(著),芝原暁彦(監修), 田中順也(イラスト).

    画像の説明

  • 日本の古生物たち(2019).土屋 健(著),芝原暁彦(監修), ActoW(イラスト).

    画像の説明

  • ああ、愛しき古生物たち - 無念にも滅びてしまった彼ら(2018).土屋 健(著),芝原暁彦(監修), ActoW(イラスト).

    画像の説明

  • 世界の恐竜MAP 驚異の古生物をさがせ! (2016). 土屋 健(著),芝原暁彦(監修), ActoW(イラスト), エクスナレッジ(編).台湾語版、中国語版あり.
    [check]「科学道100冊ジュニア」選書.Link.

    画像の説明

共著

  • 薄片でよくわかる岩石図鑑. チームG (2014, 堆積岩の章を担当). 誠文堂新光社.

    画像の説明

  • 東京人 2018年10月号「石に恋して」. 化石ハンター、都内に出動 (p.62-67)ほか. 都市出版.

    画像の説明

  • 東京人 2016年5月号「東京凸凹散歩」. 用語解説(p.60-63, 共著).都市出版.

    画像の説明

  • 精選 日本立体大地図. コラム3篇を担当.株式会社ユーキャン.

    画像の説明

協力

  • 楽しい動物化石 (2016) 土屋 健, 河出書房新社(土屋氏との対談を掲載).
    [check]「科学道100冊ジュニア」選書.Link.

    画像の説明

テレビ番組制作協力(エンドロール記載のもの)

  • ブラタモリ. NHK. 資料提供(福井編、箱根編、室蘭編、十和田湖編、立山編、比叡山編ほか多数、模型用3Dカラーマップ画像調整).
  • 凸凹探検で謎解き!裸にしたいTOKYO. NHK・BSプレミアム.2015/1/1, 1/31, 4/28放送.Link.
  • ニッポンのナゼを大解決!バッ地理ゼミナ~る. テレビ東京. 2015/7/15放送.Link.

公開講座

  • 東京の地形を本で読み解こう! 貝塚爽平著『東京の自然史』にチャレンジ新潮講座. 2018/7/14~毎年開催.Link.
  • 春の古生物見聞会〜恐竜や化石が好きな人大集合!!〜. 2018/3/31. BETTARA STAND 日本橋. Link
  • プロジェクションマッピングで見る研究学園の地形2017/11/28. 一般社団法研究学園グリーンネックレスタウンの会「研究学園 みんなの学校」第4回. Link.
  • 多摩地域の化石たち. 地図ナイト16 ~地図で多摩な地形・多摩な昭和・多摩な化石・多摩の作物~. 2017/11/12. Link.
  • 著作の手ほどき 第2回「地底超特急 新橋へ」.2017/10/13. Link.
  • 教室で化石発掘体験~きみだけの化石を持ち帰ろう!~新潮講座. 2017/8/16.Link.
  • 東京凸凹地形散歩. 東京都立中央図書館 公開講座. 2017/1/22. Link.
  • 特撮×地質学=?ミニチュアセットをリアルに撮影し、あなただけの立体地形写真を.うなどこスリバチ会(東京スリバチ学会, コ・ワーキングスペース「うなぎのねどこ」共催).2016/11/26.
  • 古生物学者・芝原暁彦さんが明かす 『東京100万年の秘密』. 新潮講座(コンテンツ製作・講演). 2016/9/17.Link.
  • プロジェクションマッピングで知る・楽しむ 東京100万年歴史地形散歩. 新潮講座(模型製作・講演). 2015/11/13.Link.
  • 凹凸合戦 三の陣 真夏の机上フィールドワーク. 新潮講座(コンテンツ制作・講演). 2015/7/22.Link.